歯の表面に付着しているベタベタした白色の膜をプラーク(歯垢)と呼びます。このプラークが歯周病の原因とされており、プラーク1㎣あたりに10億個・1グラムあたり1000億個もの細菌で構成されています。プラーク(歯垢)は歯の表面で作られ、歯と歯茎の境目から入り込みポケット内で歯周病を発症します。
プラークは歯と同じ白色乳白色なので患者様自身では見つけづらいかと思います。ベタベタしていますが軟らかくきちんとしたブラッシングで除去することが出来ます。プラーク(歯垢)は放置すると石灰化して硬くなっていき歯石が作られます。歯石はどんなにブラッシングしても除去することは出来ません。歯石の表面はザラザラしておりこれがプラークの足場となり、次々にプラークが形成され炎症を引き起こし進行していきます。
歯周病の治療は、スケーリング・SRP・薬剤などを使用して病原菌を排除していきます。ひどい症状のものは外科的処置を行なうこともあります。
こんな症状はありませんか?
以下の症状にあてはまる方は、歯周病の可能性があります。お早めにご相談ください。
- 朝起きた時に、口の中がネバネバする
- 歯がグラグラする
- 歯が浮いているような気がする
- 歯茎が赤く腫れたり、膿が出る など